「歯ブラシは毛先が細いほうが汚れを落としやすい」、「研磨剤入りの歯磨き粉はよくない…」このような歯磨きの常識は数多くあり、一部は古い情報で正しくありません。こちらでは、加須のむさしの歯科医院が正しい歯磨きケアを解説し、予防歯科の大切さと通う頻度をご紹介します。歯は一生の財産となる大切なものです。1日でも早く正しいケアを始め、長く自分の歯を守る習慣を身につけましょう。
誤った歯磨きケア!3つの思い込み
子供のころに受けた歯磨き指導を今もそのまま続けている人は意外に多いのではないでしょうか。口腔ケアは進化しており、当たり前に続けている習慣が誤っていることがあります。3つのよくある誤った思い込みを見ていきましょう。
細いブラシのほうが汚れを落としやすい?
毛先が細い歯ブラシのほうが隙間に入りやすく、汚れを掻きだしてくれるイメージがあります。実際に細い歯ブラシは、狭い部分まで磨ける「到達性」は高いです。しかし、清掃性は毛先がラウンドタイプや太いタイプのほうが優れています。1本の歯ブラシだけで到達性と清掃性を両立するのは難しいです。しっかりと磨くなら、毛先の太さが違う歯ブラシを使い分けるか、細い歯ブラシを使って時間をかけて磨く必要があります。フロスや歯間ブラシを使うのもとても効果的です。
奥までブラシが届いていればしっかり磨けている?
「奥歯は磨きにくいから歯ブラシを奥まで入れなければいけない」そう教わり、奥歯を磨くときは深く歯ブラシを入れて磨く習慣がついた人は多いでしょう。しかし、ただ奥に入れて磨いていても、奥歯の裏側や隙間までは磨けていないことがほとんどです。奥まで入れているからと安心せず、歯ブラシやあごの角度を変えて、隅々まで丁寧に磨くようにしてください。ヘッドの部分が細くなっている歯ブラシは、細かいところを磨きやすくおすすめです。
歯磨き粉は少なめがよい?
歯磨き粉が多いと爽快感できれいになったと勘違いするため、使いすぎはよくないといわれていた時期があります。歯磨き粉に含まれるフッ素は、歯にいきわたることではじめて虫歯予防の効果を発揮するものです。2017年ごろからはフッ素の配合濃度が1500ppmまで引き上げられ、より効果的に虫歯予防ができるようになりました。せっかくのフッ素の効果を十分に引き出すためにも、歯磨き粉は適量を使うのが望ましいです。
加須のむさしの歯科では、普段の歯磨きでは落としきれない歯石やプラークのお掃除など、予防歯科にも力を入れております。ホワイトニングをはじめとした審美歯科もございます。歯の悩みや口腔ケアなど、どのようなことでもご相談ください。
予防歯科に通うべき適正頻度
毎日歯磨きをしていても、落としきれないプラークは少しずつ溜まり歯石になることがあります。また、無症状の歯周病や虫歯が進行している可能性を考え、定期的に予防歯科に通うのがおすすめです。
歯が弱い人や口腔内の環境がよくない場合は、1ヶ月~3ヶ月に1回の頻度で予防歯科に通ってケアをしてもらうとよいでしょう。トラブルがない場合は、年に1、2回通うだけでも口腔内の健康を維持することが可能です。
虫歯や歯周病の症状がないと歯医者に行かなくなる人が多いですが、自分の歯を長く残すための健康投資だと思ってください。歯や歯肉の異常は、早期発見・早期治療ができれば時間・費用のどちらの負担も軽く済みます。
加須で定期的な口腔内のケアをお考えなら、むさしの歯科へお越しください。ホームケアでは難しい部分のクリーニングや健診を行い、歯を健康に保つお手伝いをいたします。セラミックを用いた治療もございます。加須で審美性を考えた治療をしたい方もぜひご相談ください。
加須の予防歯科・審美歯科へ定期的に通って歯の健康を維持しよう!
毎食後にていねいな歯磨きをしていても、ホームケアだけではすべてのプラークを落としきるのは難しいです。フロスや歯間ブラシでも届かないわずかな隙間に溜まったプラークは、やがて歯石になり虫歯菌の温床になってしまうでしょう。3ヶ月に1回くらいを目安に予防歯科に通えば、そうした磨き残しをケアできます。同時に虫歯や歯周病の早期発見・早期治療にもつながるため、審美性を失う前に対処できるようになります。現在、痛みや異常がなかったとしてもしばらく歯医者に行っていない人は、ぜひこの機会に予防歯科を受診してみてください。
加須で予防歯科をお探しなら、むさしの歯科にお越しください。歯周病の専門医と歯科衛生士が口の健康を守るサポートをし、必要に応じてホームケアをアドバイスいたします。地域密着型の歯科ですので、加須でかかりつけ医を見つけたい方はお気軽にご利用ください。
歯科・予防歯科に関するお役立ち情報
- 加須市の歯科 年齢別!小児の虫歯予防のポイントをわかりやすく解説
- 抜歯の原因・日本人の歯周病の割合とは?マウスピース矯正も対応
- 加須市の歯医者が解説!口臭にはいくつもの種類がある?インプラントもご相談を
- 加須市の歯医者が教える歯ぎしりの意外な原因と3つの種類 知覚過敏や歯並びもご相談を
- 【加須】歯周病・虫歯を防ぐ正しい生活習慣とは?歯石を作らず健康な歯を維持しよう
- 【加須】歯周病による合併症の種類 歯ぐき(歯肉)のトラブルは歯周病専門歯科のむさしの歯科へご相談を!
- 【加須】予防歯科に通うべき頻度はどのくらい?正しい歯磨きケア 審美治療はむさしの歯科
- 加須の予防歯科をかかりつけ医に!かかりつけ歯科医機能強化型歯科診療所に認定
- 【加須市の歯周病治療】歯磨き不足や食生活による高齢者の歯周病増加について 定期健診はむさしの歯科
- 加須市の歯周病治療の専門医が教える!一般的な歯医者での歯周病治療と保険治療の限界 費用の問い合わせはむさしの歯科へ
加須で予防歯科をお探しならむさしの歯科
院名 | むさしの歯科 |
---|---|
院長 | 島田 篤 |
副院長 | 島田 顕 |
住所 | 〒347-0015 埼玉県加須市南大桑738−4 |
TEL | 0480-65-4188 |
URL | https://www.musashino-dc.jp/ |
診療時間 | 午前9:00~12:00 / 午後14:30~(土曜13:30~) |
休診日 | 木・日・祝日 |
歯科衛生士 | 常勤2名、非常勤1名 |
歯科助手 | 常勤1名 |